最近よく耳にするWeb3。
聞いたことはあるけど、私の日常には関係ないよね
そんなことないんです!
いたるところで利用されてるんですよ!
この記事では
- Web3とは何なのか?
- Web3以前の話
- Web3と我々の関係性って?
以上について解説していきます。
この記事を読めば、Web3と言われてチンプンカンプンな状態から、多少なりともシッタカになれますよ(笑)
Web3とは何なのか?
Web3は、分散型技術、特にブロックチェーン技術を基盤とした分散型ウェブのことを指します。
Web3では、ユーザーが自分自身のデータを所有することができ、中央集権化されたインターネットサービスの制限を受けずに、自由にデータを交換できるようになります。
Web3の主な特徴は、データの中央集権化を排除し、ユーザー自身がデータの所有権を持つことができることです。
これによりプライバシーの保護や、オンラインでの身元保証を確保することができます。
また、ブロックチェーン技術を用いたスマートコントラクトなどの分散型アプリケーション(dApps)を利用することができます。
これじゃ専門用語ばかりでわけがわからないよ!
中学生でもわかるように解説しなおしてみます
Web3とは、新しいタイプのインターネットです。
これは、ブロックチェーン技術を使って作られています。
ブロックチェーンとは、
- 改ざんできない
- 不正な取引ができない
- 取引の記録を消去できない
- 多くの参加者が全取引を記録している自立分散システム
という特徴を持っていて、このブロックチェーンを利用したのが暗号資産と呼ばれる仮想通貨やNFTというデジタルアートです。
これによって、今までのインターネットよりも、安全で自由な取引ができるようになります。
また、このインターネットは、誰かが一人で決めるのではなく、みんなが協力して作ることができるのです。
これによって、みんなが平等に参加できるようになり、お金や情報の取引がもっと簡単にそして安全にできるようになります。
そして、これによって、みんながもっと自由で公正な社会を作ることができるようになるんです。
Web3以前の話
Web「3」というからには、1や2があるの?
大正解!
Web1.0やWeb2.0というのがあります!
Web3以前の、Web1.0やWeb2.0にも触れておきましょう
Web1.0(静的ウェブ)
Web1.0は、1990年代から2000年代初頭にかけての初期のインターネットの形態でした。
この時期のウェブサイトは主に静的つまり動きのないもので、コンテンツはHTML文書の形式で提供されていました。
ウェブページの作成や更新は専門的な技術者によって行われ、ユーザーである私たちは主に閲覧するだけでした。
Web1.0では、コンテンツの提供者とユーザーの間には中央集権化された仲介者が存在しました。
簡単に言えば、見るだけ、のWebサイトしかありませんでした。
Web2.0(動的ウェブ)
Web2.0は、2000年代中期に登場した次世代のインターネットの形態です。
Web2.0では、ユーザーがより参加型であることが特徴で、ユーザー自身がコンテンツを作成したり、共有したり、編集したりできるようになりました。
Web2.0では、ソーシャルメディア、ブログ、ウィキペディアなどのユーザー生成コンテンツが増え、ユーザーがより活発にコンテンツを共有するようになりました。
現在のインターネットも基本的ベースはWeb2.0になります。
一方的に見ているだけでなく、発信者として書き込んだり生成することもできるようになったのがWeb2.0になります。
我々とWeb3の関係性って?
なんとなくWeb3のことは分かったけど、それが私たちの生活や人生と何か関係があるの?
ここを理解しておけば暗号資産を扱うことも怖くないし、
老後資金を貯めることだってできるかも!
Web3の特徴を理解しておけば、暗号資産を怖がることはなくなります。
うまく活用すれば、ほったらかしで資産を増やすことが可能に!
この仕組みや方法はまた別の記事で解説したいと思います。
まとめ
以上のように、Web1.0、Web2.0、Web3は、インターネットの進化の過程であり、それぞれ異なる特徴を持っています。
Web3は、従来のインターネットとは異なる分散化されたネットワークを構築することで、ユーザーにより大きな自由とプライバシーの保護を提供することが可能となっています。
また、Web3では、中央集権的なインターネットサービスに依存することなく、dAppsを使用することができるため、高いセキュリティや透明性が期待されます。
Web3は、暗号通貨やブロックチェーンなどの技術の進化とともに発展しています。
現在、Web3は、分散型ファイルストレージ、分散型取引所、分散型ID、分散型マーケットプレイス、分散型ソーシャルメディアなどのdAppsを含む、多くの分野で活用されています。
Web3の普及により、従来のインターネットの問題点を解決することが期待されます。
しかし、Web3はまだ新しい技術であり、その技術の進化と共に、セキュリティや規制の問題などの課題にも対処する必要があります。
Web3を利用した仮想通貨などを含めた投資に関する発信もしていきたいと思います!